アルセイの社交ダンス・(アル星)アルハンブラの星

社交ダンス・ソシアルダンス・ボールルームダンスの『独自の勝手なブログ』です。 このブログは、自己学習(公開日記)」としています。 日々自分が学ぶなか、ひとりでもいいから‥どこかの誰かに何かを感じてもらえて ダンスについて・切っ掛け、ヒントになれば!!と、始めました。

ダンス独り言 タンゴ何故かいつまで経っても、苦手ですね。

 

ダンス解釈・独り言
苦手意識が抜けない。


タンゴ

動いて&止まって、又動いて
動いた後に止まると言うよりも(休憩して)再び動く。

初心者の頃は
そんなタンゴを踊っていました。

だから疲れる
止まって休むから動き出すのに動力が必要になる。

動き続けることで
余計な労力を使わなくて良いことが解るまで、時間が掛かりましたね。

其れが今でもタンゴが苦手という
一種のコンプレックス?になっているのかな。


止まらずに引く方向へ。
足を揃えたときは、体の中で位置関係を次のポジションへ
踊りやすい所へ持って行く準備コントロールすること。



※タンゴのイメージは、体の中はまとめる芯を作るイメージで、
 ひとつのステップが終わった所から
 次のステップにしなければいけない仕事が
 タンゴが一番必要としている仕事。

 足でなくボディをコンパクトに作っていくことが必要。
 ワンフィガーが終わったら、ボディをまとめていくこと。
 それが前バランスだと、ボディが作れなくなる。

 

※スィングダンスはライズ&ロアーがあるから、
 ロアーする瞬間に次の用意が出来て繋げるが、タンゴはロアーがないために
 ローテーションの中で自分で絞りを作ってロアーの替わりをしていかないと
 ステップがつながらなくなってしまう。
 それをしていかないと足だけで動くだけのダンスになってしまう。

 

  <タンゴのロックターンのイメージ。
  重心を左右に揺らすことが出来れば良い>
  

 


 読んで頂いている方へ!!アル星sss
 その方その方のレベルにより   
 学び方も踊り方も理解も違います。

アル星の今のレベル(アル星に適した理解)での発信ですので、ご理解宜しくお願いいたします。



勘違い14(1)