アルセイの社交ダンス・(アル星)アルハンブラの星

社交ダンス・ソシアルダンス・ボールルームダンスの『独自の勝手なブログ』です。 このブログは、自己学習(公開日記)」としています。 日々自分が学ぶなか、ひとりでもいいから‥どこかの誰かに何かを感じてもらえて ダンスについて・切っ掛け、ヒントになれば!!と、始めました。

社交ダンス やったぁ!!ローティションで簡単になった。

ムーブメントを起こす準備をして
ボディ・アクション

ローティション
ショルダーラインを回す
爪先だけを回す
脚を逆に回したり、回す分量が変わる


これで踊りが楽になり
自然に踊れる様になった。


1歩が2歩
前進も後退も1歩が2歩です。
カウントの 『ワン』 を半分に分けて
ワルツでは
 『ワン』 の 『ワ』 で着床(前進後退)
次の 『ン』 で ショルダーラインのローティション
これでアライメントが変えやすくなった。
これを理解する前は
CBMやCBMPを酷使していた。

 




数え上げたら切りが無いですので、一例を挙げてみます。


例::ワルツのフォラウェイ・ウィスク~ナチュラル・テレマーク

男子が右足に
『ワ』で着床して
『ン』でショルダーラインのローティション
これにより
女子へのリードが早くなりフォローがしやすくなる







例::スロー・フォックストロットのフェザー・フィニッシュ
 
男子、右足を斜め後ろに後退して右足に着床した時に
   体が向く前にショルダーが左回り(ローティション)
   ターンではないからトルソーゾーンは回さずに
   左足を抜いて着床して顔が進行方向に向いたときに
   そのまま足が出る体勢になる。
   アライメントを確りと変えて、
   次の方向へ向けているのでボディの捻れは出ません。
   
※リヴァース・ターンからフェザー・フィニッシュでは
 股を割って絞る様な動きをしていた。
 がローティションをする事でアライメントが変えやすくなった。
 
女子、左足を前進して左足に着床した時に
   ショルダーを先に左回り(ローティション)
   腕が先に回っているので
   体のアライメントを変える事が遣り易くなる。






例::タンゴのリバース・アウトサイド・スウィブル
   (タンゴの場合はスロー&クイック&
クイックで説明)

男子が左足の
『ス』で着床して
『ローン』でショルダーラインのローティション
右足後退での 『
クイ』で着床し 『ック』でローティション
これにより
CBMPで体を絞りながら、難しいことをしなくても出来る。

 




勘違い20


マチュアの私がアマチュアなりのレベルで判断して記事にしていますので、
間違いだらけかも知れません。
このレベルではこんな事を感じている、こんな理解をしていると判断して下さい。

 

  

 ※メッセージやコメントなどは

   『此方から』

            お願いいたします。