アルセイの社交ダンス・(アル星)アルハンブラの星

社交ダンス・ソシアルダンス・ボールルームダンスの『独自の勝手なブログ』です。 このブログは、自己学習(公開日記)」としています。 日々自分が学ぶなか、ひとりでもいいから‥どこかの誰かに何かを感じてもらえて ダンスについて・切っ掛け、ヒントになれば!!と、始めました。

足の使い方が・・・

ダンスホール

皆さんの踊りを見ていて疑問。

歩幅を出そうとしていて後ろ足で(サポーティング・フット)
蹴上げている。
蹴上げて突っ込んでいる。

アル星もダンスを覚え始めの頃は
中間バランスを大切にしようと
サポーティング・フットで足とボディを送り出して
中間バランスを作り、出来たとぬか喜びをしていました。


送る足

この足と足の間にボディがあるのは
移動時だけの瞬間という事が理解出来てからは
その後やっていませんでした。


< 足の使い方 >

 

リーディング・フット=乗っていない足。

サポーティングフット=体重が乗っている足。

前進するとき
スイング・ダンスでの①の足の使い方。

ロアーしますが
①の足(サポーティング・フット)はロアーして送り出さないことが重要
①の足で蹴ったりボディを送っては駄目。
①の足はロアーしてボディを止めるための足
※②の足をだしてボディが進まないようにするための支え足が①の足。

ですが
歩幅を出そうとして
または
前進しようとして蹴上げる様に使いますね。
此れは絶対駄目です。

では①の足を使うときは②の足(リーディング・フット)
に体重を移動するとき・移し替える時・に使う事
②の足が出たときに
ボディが倒れ込まないように
重心が移動しないように
止めるように使っているのが①の足
サポーティング・フットの役割。

①の足の膝は伸ばさないこと。
伸ばして送り出しては駄目。


そして②の足が着床したら
①の足と②の足を使って②の足に体重が乗る。
①ん足の膝が伸びるときは
②の足に乗るときに!!
①の足は伸びる。

多くの人(男女)が
蹴上げる
もしくは
蹴っている。

大きな勘違いだ!!